INFORMATION2023年5月NARD JAPANpickupアロマクラフト \山梨へ行ってきました/2023春❀ NARDJAPAN農場研修 2023年6月29日 今年は去る5月14日(日)、受講生の方々と一緒に全7名で山梨のNARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)農場研修に行って参りました。 ❝ NARD JAPAN農場研修 ❞をご存知ですか? 毎年...富田 ゆか
ガーデニングオフの日ガーデニングハーブ日記 7、8年ぶりのお庭のガーデン大改造計画2022 2022年7月9日 7、8年ぶりにお庭のガーデン大改造を。 という話題に昨日InstagramやFacebookで触れました。 それで、新しく迎えた苗たちです。今日届きました。 少し陽が落ちてきたのでこれから娘と一緒に...富田 ゆか
ガーデニングガーデニングハーブピエール・エルメローズ ピエール・エルメ、咲きました。 2022年5月21日 思わず二度見してしまいました。 午前中のzoomレッスンを終えてお庭に出てみたら、この春に新しく我が家に迎えたローズ苗がしれっと初開花していたんです。 フューシャピンクと言ったらいい?? それと...富田 ゆか
INFORMATION2021BambooKENSOKENSOハーブウォーター 【SHOP情報】「プラナロム」2021新商品&「生活の木」商品のお取扱い開始 2021年7月23日 久々に、今日は教室の“SHOP情報“をお届けします。 プラナロムの素敵な新商品が続々登場 コース受講生/卒業生ご優待対象商品 5月にプラナロム/KENSOの商品カタログが2021年版に変わりました。...富田 ゆか
INFORMATIONNARD JAPANNARDアドバイザーコースアロマ・アドバイザーアロマ・アドバイザー試験 【合格おめでとうございます】ゼラニウムの香りと共にご卒業の生徒さん 2021年7月3日 おめでとうございます! 夏至が過ぎ、ローズゼラニウムの葉が瑞々しく香るこの季節に。 Stillaの教室から、また新たにナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)認定アロマ・アドバイザーが誕...富田 ゆか
ガーデニング2021年お庭ガーデニングハーブ 開花はじめ。今年は少し早め。ラベンダー・デンタータ 2021年2月21日 結構暖かかったからかな、最近?? もうお花が開き始めてびっくりです。 我が家のラベンダー・デンタータ。 例年よりも2週間くらい早い印象です。 昨日いらっしゃった生徒さんから、 「咲いてますね〜!...富田 ゆか
受講生の方々アロマアロマテラピーアロマのある暮らしストレスケア 【東北地方&関東地方の皆様へ🍋🍋🍋】レモンの香りとヘルメット 2021年2月16日 先日2月13日(土)に福島県沖で起きた地震では、 10年前の東日本大震災の時の記憶が フラッシュバックしましたね😢 東北地方の皆様、 関東でも大きな影響があった地域の皆様、 ご無事でいらっしゃいますか...富田 ゆか
アロマSTAY HOMEwithコロナお屠蘇お正月 コロナ退散祈願。縁起物の薬酒「お屠蘇」のお話 2021年1月4日 2021年のお正月、皆様ゆっくりお過ごしになりましたか? 我が家は今年は自宅でお正月を迎え、三が日はお節料理と共にお屠蘇(とそ)を楽しみました。 思い返せば幼い頃から毎年、大晦日の「紅白歌合戦」が始ま...富田 ゆか
KEYNOTE1,8-シネオールアロマケアインフルエンザシナモスマ・フラグランス コロナ禍でも攻めの守り。呼吸器系ウイルス性感染症予防に役立つ精油たち 2020年9月3日 私たちは呼吸を止めることができなくて。 空気は地球上の皆で共有しているもので。 吸って、吐いて、また吸って。 空気は巡り巡って動物・植物、体内・体外、 共有されながら、混じり合いながら、形を変え...富田 ゆか
NARD JAPAN認定講座NARD JAPANNARDアドバイザーコースZoomアロマ・アドバイザー 今日はZOOMでNARDアロマアドバイザーコースのレッスン1 2020年8月12日 こんばんは。Stillaアロマテラピースクール アンド サロン 富田ゆかです。 画面越しに手を振ってくださっているのは、今日からNARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコースのレッスンをスタートさ...富田 ゆか
ブレンドレシピエステル類カモマイルカモマイル・ローマンストレス マスク+カモマイル・ローマン=〇〇〇〇ケア 2020年7月22日 こんにちは、Stillaアロマテラピースクール アンド サロンの富田ゆかです。 「マスクと精油」の組合せ。アロマに親しんでいる方には、今なら新型コロナウィルス対策のように見えてしまいそうな画像ですね。...富田 ゆか
ガーデニングSORAMIMIさんお庭ガーデニングハーブ ラベンダーが開花中。5年半でデンタータ種が花壇いっぱいに。 2020年4月22日 ラベンダーの「お花」をご存知でしょうか? メルヘンチックで可愛いお花です。咲いていてもうっかり見過ごしそうになる小花ですが、花開くその姿にはキラキラとした生命力がしっかりと感じられます。 9歳の娘は、...富田 ゆか