PICKUP
【知性も感性も使い、全容に触れる】キャリアオイルの達人への第一歩
先日開催した
ナード・アロマテラピー協会認定
アロマ・インストラクターコース
レッスン4「植物油の化学」
の授業の様子です。
 
油脂や脂肪酸とは、
どのようなものなのか?

それらの基本の化学を
レクチャーで押さえた後に、
 
「利き酒」ならぬ
「利きオイル」
 
を行います。
 
ずらりと植物油が机に並ぶ風景は、
圧巻です!
 
実際にそれぞれの植物油を手に取り、
テクスチャーや香りなどを
感じていただくわけですが、
 
ひとつひとつの植物油に
異なる個性や特徴があります。
 
それらに触れると、
発見や驚きはもちろん、
微笑み(時には大笑い!)まで
生まれてきます。
大笑いは、
一風変わった香りを持つ植物油に
触れてビックリした時などに多いです😀
精油にしても植物油にしても。
アタマから入るのも悪くはないですが、
 
まずは生徒さんが
「自分自身で感じてみる」
というところを大事にしたいなと
私は思っています。
 
自分自身で受け止めた
印象や感覚は、
 
テキストや事典などから得られる
知識や情報の面に、
厚みや奥行きをもたらしてくれます。
植物油にもたくさん種類がありますけれど、
植物油の特性は、
それぞれに特性を持つ様々な
「脂肪酸」の組成バランスで
ひとつひとつ、
大きく変わります。
それぞれの植物油が
どのような脂肪酸やその他の成分を
含むものなのか。
それが分かると、
その植物油が
どのような化学的な特性を持ち、
どのような目的で使われるものなのか。
また、どのようなテクスチャーになるか。
そういったことが
もしも実際に触れたことのない植物油でも、
データから分かるようになります。
知識や情報はとても大事です。
物事を知的に捉えることは、
物事の理解する時に必要な
一種のツールを手にすることなのです。
しかし、一方で
文字だけでは取りこぼす情報
というものもあります。
そこのところを、
私たちは印象や感覚を通じて
丁寧に拾っていく必要があります。
「知性」と「感性」。
両方が繋がる時に、
ほんものの「理解」が生まれます。
アロマテラピーを学ぶ時には、
知性も感性も使って
情報をとりこぼさず、
全容に触れていきましょう。
生徒さんにとって
この《レッスン》と《体験》が、
キャリアオイルの達人への第一歩
になりますように。
 
#植物油 #脂肪酸 #キャリアオイル #アロマテラピー #アロマ #香り #精油 #エッセンシャルオイル #美容 #健康 #癒し #アロマラフト #メディカルアロマ #アロマ資格 #nardjapan認定校 #ナードアロマテラピー協会認定校 #ナードジャパン認定校 #アロマスクール #アロマ教室 #アロマトレーナー #アロマアドバイザーコース #アロマインストラクターコース #stillaアロマ #stillaアロマテラピースクールアンドサロン #富田ゆか #東京 #渋谷区 #代々木 #参宮橋 #初台
おすすめの記事