PICKUP

こんにちは。Stillaアロマテラピースクール主宰、NARD JAPAN認定アロマ・トレーナー&アロマ・セラピスト 富田ゆかです。

NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコース
Lesson1のテーマは「アロマテラピーと精油の基礎」です。

 

折に触れてアロマテラピーや精油に接している方でも
その基礎知識はというと
知っている様な、でもよく知らない様な‥?
そんな感覚の方も割と多くいらっしゃるのではないでしょうか。

先月NARDアドバイザーコースを開講された受講生の方々はこのレッスンで
実際に様々な精油やハーブの香りを嗅いだり
精油の抽出方法や特徴を確認したりと
しっかりと学び、色々なことを発見された様でした。

香りを楽しむ以上のアロマテラピー、
特にフランス式メディカルアロマを実践する場合には
「アロマテラピーと精油の基礎」や
Lesson2以降で学ぶ「精油の化学」の知識が大切になります。

 

レッスン1のアロマクラフト実習では、
この回に学んだことを活かして「アロマスプレー作り」を行いました。

朝の仕事前の気分を切り替える香りを
作ってみよう。

柑橘系とハーブ系の香り、
バランス良いのはどの辺り?

ペパーミントの香りの効かせ方を探りながら、丁寧に精油をブレンドしていかれた生徒さん。

自分で思い通りに色々なタイプの「切り替えアロマ」が作れるようなれたら嬉しいですよね。
リラックス系の香りにしようか悩まれていましたが、最終的にこの日はリフレッシュ系の香りを作ることに。
朝から快調にお仕事ができる爽やかな香りが出来ましたよ。

リラックス系の香り作りは、自律神経のアロマケアを学ぶLesson5の実習(バスオイル作り)で体験できます。
その頃には今よりももっと精油やアロマの理解が深まっていることでしょう。どうぞこちらもお楽しみに。

 

苦手な香りの精油も、
他とブレンドする事で楽しめる様になれたら。

「実は、ラベンダーの香りが苦手なんです‥」そっと打ち明けて下さった、こちらの生徒さん。

香りの好みは体調・心理、体質・気質で左右されます。苦手な香りは無理に嗅ぐ必要はありません。
「でしたらラベンダーは入れずにお好きな香りで作りましょうね」と言いかけたら、驚きました。
「今まで避けがちだったからこそ、今日は逆にラベンダーもブレンドに入れてみます!」とおっしゃるではありませんか。

「上手に香りをブレンドする事ができたら、もしかしたらこれからラベンダーも楽しめるかもしれない。」
そんなお気持ちでじっくりとブレンドを考え作成されたアロマスプレーは、ラベンダーとも仲良くなれそうな素敵な香りに仕上がりました。

ラベンダーの隠し味。ブレンディングの奥深さ。早くも初回レッスンで感じ取っていただけたかな?

\Lesson 1の他の記事/

 

暮らし、仕事、人生。すべてに活きるアロマの資格と知恵を。

Stillaアロマテラピースクール アンド サロンでは、NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコースアロマ・インストラクターコース毎月開講/定期開講しています。

今日も様々なバックグラウンドをもつ方々が、Stillaの教室Zoom心と身体の健康と美しさに役立つメディカルアロマを楽しく学ばれています。

🔻各コースの詳細・募集要項はこちらをご覧ください。

  

各資格対策コースのご受講をご希望・ご検討中の方は、まずは【開講説明会】にてご相談ください。教室とZoomで開催中です。

 

おすすめの記事