\ピックアップ/

こんにちは。渋谷区代々木のStillaアロマテラピースクール アンド サロン主宰、NARD JAPAN認定アロマ・トレーナー&アロマ・セラピスト 富田ゆかです。

NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコースのレッスン3~5座学の部分をZoomで受講された生徒さんが、後日、教室でこれら3レッスン分のアロマクラフト実習をまとめて受講されました。

作成メニューは、美容オイル(レッスン3)ハーブウォーターの化粧水(レッスン4)ストレスケア用バスオイル(レッスン5)の3品♫

今回は、その日の実習からバスオイル作りの様子をご紹介します。

ストレスケア用バスオイル(レッスン5)

アロマテラピーの精油には、心身の緊張をほどきリラックスに役立つものがたくさんあります。

このレッスンでは、私たちの全身の「緊張」や「リラックス」といった状態を生み出す自律神経系(交感神経・副交感神経)の働きの基本を理解し、さらに心身の緊張緩和・ストレスケアに役立つ色々な精油を香り(嗅覚)と芳香成分類の特性の両面から学びます。

一口に「リラックスに役立つ精油」と言っても、リラックスにつながる機序は精油によって実に様々です。
それらの違いもここでしっかりとお伝えしているので、香りと理論の両面からより繊細にその時々の心理や肉体の状況に合った精油が選べるようになります。また、「なぜこの精油の香りに惹かれるのか?」の意味も分かるようになります。

座学で学んだことを活かして、さあ、「リラックス目的のバスオイル作り」の実習の始まりです!

\心から欲しい香りをイメージしてレシピを考案
20滴ブレンドのうち、ひとまず15滴くらい作って様子をみてみよう‥

\馴染みのなかった精油もトライ/
マジョラムは夕方以降の寛ぎに似合う香り・・
香りの成分も副交感神経強壮作用のあるテルピネン-4-オールを多く含むって、なんだか納得!
ブレンドの香りのアクセントに加えたらどんな印象になるかな‥?

\お気に入りのベルガモットは外せない/
柑橘系果皮でも、最高にエレガントな香りのベルガモット
香りが薄いから、ブレンドでは多めに入れないと他の精油に隠れてしまうって‥ふむふむ??
\あ、素敵✨
大枠で組み立てた香りのブレンド、結構良い感じかも!

\この方向であとは調整を/
ベルガモット
はもう少し追加で‥
プチグレンのリーフィーさ(葉っぱのような青っぽさ)も若干欲しいような‥
\最後の香りの調整/
途中も香りをチェックしながら、全体が20滴になるまで残りの滴数を積み上げて‥

精油ブレンド+バスオイル=自分だけの香りのバスオイル♫
精油ブレンド20滴
が完成したら、Kensoバスオイル(無香料タイプ)20mlを加えて混ぜる‥
これがお風呂2~3回で使える量なのね‥

\完成です/
ボトル
に入れてラベルを貼ったら、出来上がり!

\天然香水のような香りに大満足♫/
自分だけの香り
リラックスのためのバスオイルができました!
\心からの開放感が味わえる香りに✨/
透明感あるベルガモットの香りを中心に、マジョラムラベンダー・アングスティフォリアの鎮静系ハーブの香りでまとめました。
イランイランプチグレンで、それぞれフローラル感とリーフィーなナチュラル感もプラスしたところもポイントです。

 

とても素敵な香りでできましたね!

感覚(嗅覚)と理論(成分面の知識)の両面を意識してブレンドできるようになると、暮らしの中で気軽に行う「リラックスのアロマテラピー」の❝質❞は、ワンランク上の「本格的なストレスケアのメディカルアロマ」に変わります。

ストレスケアのメディカルアロマ✖お風呂で、自分自身を癒す最高の寛ぎ時間を暮らしの中に創り出していきましょう。

ナチュラルなメディカルアロマテラピーで、心も身体もヘルシーな毎日を🌿

 

暮らし、仕事、人生。すべてに活きるアロマの資格と知恵を。

Stillaアロマテラピースクール アンド サロンでは、NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコースアロマ・インストラクターコース毎月開講/定期開講しています。

今日も様々なバックグラウンドをもつ方々が、Stillaの教室Zoom心と身体の健康と美しさに役立つメディカルアロマを楽しく学ばれています。

🔻各コースの詳細・募集要項はこちらをご覧ください。

  

各資格対策コースのご受講をご希望・ご検討中の方は、まずは【開講説明会】にてご相談ください。教室とZoomで開催中です。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事