エッセイその他雑記つぶやき日記つぶやき音楽ライブ2年前の写真を見て 2020年7月22日 2020年8月21日富田 ゆかおととし2018年の夏、JUJUさんのライブを観にBlue Note TOKYOに伺った時の写真です。遠い昔のことのように感じてしまいます・・。 まさか2年後に無観客ライブ配信になるなんてこの時は誰も想像すらできなかった。 この世に同じ瞬間は二度とないから一瞬一瞬を大切にしたいなと、今日は改めて感じました。 新型コロナで亡くなられた方々も、三浦春馬さんも、どうぞ安らかに。 Facebook postはてブLINEPocketFeedly
NARD JAPAN認定講座 心もお肌も美しく。アロマの美容オイル作り☆NARDアドバイザーコースLesson3先日、NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコースのレッスン3~5の座学の部分をZoomで受講された生徒さん。この日は教室で、3レッス...
NARD JAPAN認定講座 ペパーミントの“塩梅“を掴もう。NARDアドバイザーLesson1から ペパーミントの香りは好きですか? 吹き抜けるようなメントールの冷涼感が爽快で、 梅雨のどんより、 酷暑のだるだる、 寝ぼけ眼をこする朝、...
NARD JAPAN認定講座 ハーブウォーターとは何?~魅力と注意点、KENSOハーブウォーターについて~ハーブウォーターをご存知ですか? 精油とはまた一味違う形で私たちのアロマライフを豊かにしてくれる、とても素敵なアロマテラピーのアイテムです。...
INFORMATION 【合格おめでとうございます】開講1ヶ月半後に見事💯満点の生徒さんおめでとうございます! ✔︎アドバイザーコース履修期間は、1ヶ月+数日。 ✔︎コース修了から二週間後には、アドバイザー試験の受験。 そん...
INFORMATION 【㊗️合格💮2023年〈春〉】NARD JAPAN認定アロマインストラクター試験♛ 𝕔𝕠𝕟𝕘𝕣𝕒𝕥𝕦𝕝𝕒𝕥𝕚𝕠𝕟𝕤 ♛ ご報告が大変遅くなりました! NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター資格試験 【2023年...
NARD JAPAN認定講座 【知性も感性も使い、全容に触れる】キャリアオイルの達人への第一歩先日開催した ナード・アロマテラピー協会認定 アロマ・インストラクターコース レッスン4「植物油の化学」 の授業の様子です。 油脂や脂肪...
エッセイ 味の決め手はライムジュース。❝ メキシカン酢の物 ❞なる味を発見 (自分的に)未知なる味に出会ってしまいました。 今さっき冷蔵庫のあり合わせで作った❝ 名もなき一鉢 ❞なのですが、 敢えて名付けるなら...
INFORMATION 2022年あけましておめでとうございます2022年 あけましておめでとうございます! 本当に寒い年末年始となりましたね。 皆様、どのようにお正月を迎えられましたでしょうか? 昨...